お知らせ・協会ニュース 7月1日より(一社)環境地盤工学研究所 理事長 嘉門雅史氏が弊会新理事長に就任いたしました。

7月1日より(一社)環境地盤工学研究所 理事長 嘉門雅史氏が弊会新理事長に就任いたしました。
掲載日:2025.07.01
<新理事長 嘉門雅史 経歴>

<学 歴>
昭和43年 3月 京都大学工学部交通土木工学科卒業
昭和45年 3月 同上大学院工学研究科修士課程交通土木工学専攻修了
昭和48年 3月 同上大学院工学研究科博士課程交通土木工学専攻単位取得後退学
昭和54年 7月 京都大学から工学博士の学位を授与さる
<職 歴>
昭和48年 4月 京都大学工学部土木工学教室 助手
昭和50年 6月 同上 講師
昭和52年 7月 同上 助教授
昭和55年 10月 スウェーデン王立工科大学客員研究員(昭和56年9月まで)
平成 3年 4月 京都大学防災研究所 教授
平成13年 8月 同上大学院工学研究科環境地球工学専攻(地圏工学講座担任)教授
平成14年 4月 同上大学院地球環境学堂地球親和技術学廊(社会基盤親和技術論分野担任)教授
平成16年 4月 京都大学教育研究評議員
平成16年 4月 東京大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻 客員教授(平成17年3月まで)
平成17年 4月 京都大学大学院地球環境学堂長
平成20年 9月 同上 退職、京都大学名誉教授の称を受ける
平成20年 10月 (独)国立高等専門学校機構 高松工業高等専門学校 校長
平成20年 10月 日本学術会議 会員(第三部)(平成26年9月まで)
平成21年 10月 (独)国立高等専門学校機構 香川高等専門学校 校長
平成26年 3月 同上 定年により退職 香川高等専門学校名誉教授の称を受ける
平成26年 7月 一般社団法人 環境地盤工学研究所 理事長 (現在に至る)
平成26年 10月 日本学術会議 連携会員(第三部)(令和2年9月まで)
平成27年 6月 一般財団法人 防災研究協会 理事長 (令和5年6月まで)
平成30年 6月 公益社団法人 日本工学アカデミー 副会長
令和 2年 6月 同上 会長代理・副会長 (令和5年6月まで)
令和 7年 7月 一般社団法人泥土リサイクル協会 理事長
<泥土リサイクル関連>
・平成11年度 建設汚泥リサイクル指針(財団法人 先端建設技術センター)に係る「建設汚泥再生利 用制度・技術マニュアル検討委員会」委員長
・平成17年度 泥土リサイクル協会 設立総会 基調講演
・国土交通省の「建設汚泥再生利用指針検討委員会(委員長:嘉門雅史京都大学教授)」の報告により「建設汚泥処理土利用基準」(平成18年6月12日)が策定される
・平成18年度 大和川線シールド建設汚泥リサイクル検討委員会 委員長
・社会資本整備審議会環境部会 建設リサイクル推進施策検討小委員会[委員長:嘉門 雅史(高松工業高等専門学校長)]
・令和4年度 (一社)泥土リサイクル協会 定時総会 基調講演